03-5719-3735 電話相談料:初回無料 面談相談料:初回無料、2回目以降は1時間5000円
お気軽にお問合せください。
営業時間
平日9:30~17:30

審判離婚

  1. 弁護士 押見和彦(目黒総合法律事務所) >
  2. 離婚問題に関する記事一覧 >
  3. 審判離婚

審判離婚

審判離婚とは、調停離婚が不成立となった場合に、裁判所が職権で離婚を命じる審判により、離婚することを言います(家事事件手続法284条1項)。離婚の審判は、夫婦があらかた合意できているにもかかわらず、あとわずかのところで合意できなかったような場合に下されます。これは、些末な争いのために訴訟の費用や時間がかかってしまう不利益に配慮した仕組みです。実際に離婚の審判が出されることはまれですので、離婚調停が不成立となったら、ほとんどの場合は離婚裁判に進むことになります。

審判は、2週間の期間内に異議申し立てを行うことで、効力を失います。審判の内容に納得できない場合には、速やかに異議申し立てを行いましょう。異議申し立てのないまま2週間が経過した場合、審判は確定し、審判離婚が成立します。

弁護士 押見和彦は、東京都目黒区にて法律相談を承っております。養育費の相場がわからない、慰謝料を請求したい、住宅ローンが残っており財産分与に困っているなど、離婚に関わる法律問題でお悩みの方はお気軽にご相談ください。初回相談無料にてお悩みにお答えします。

弁護士 押見和彦(目黒総合法律事務所)が提供する基礎知識

  • 婚姻費用分担請求

    婚姻費用分担請求

    「婚姻費用」とは,別居中の夫婦の生活費や養育費などの婚姻生活を維持するために必要な費用のことをいいます...

  • 面会交流権

    面会交流権

    子どもと一緒に暮らしていない親が子どもと会う権利のことを面会交流権といいます。具体的には特定の日時に子...

  • DVの定義

    DVの定義

    「DV」つまり「ドメスティック・バイオレンス」の定義は、いったいどのようなものでしょうか。 内閣府の...

  • 養育費を多くもらうためには

    養育費を多くもらうためには

    養育費を多くもらうためには、事前に養育費について知って、準備をしておくことが重要です。 ■相手の年収...

  • 住宅ローン

    住宅ローン

    住宅ローンの支払期間は30年以上に及ぶこともあるので、離婚するときにはまだローンが残っているケースが多...

  • 離婚裁判の費用は誰が払う?払えない場合にするべきこととは

    離婚裁判の費用は誰が払...

    離婚をする方法には、協議離婚のほか、調停離婚や裁判離婚があります。 裁判による離婚を考える場合、...

  • 調停離婚

    調停離婚

    調停離婚とは、家庭裁判所での離婚調停を経て夫婦で合意し、離婚を成立させる方法です。 ■離婚調停の流れ...

  • 養育費とは

    養育費とは

    養育費とは、別居している親が子の生活・成長にかかる費用を金銭の形で分担するものです。 ■養育費 離...

  • 離婚時に父親が子供の親権を取るためには

    離婚時に父親が子供の親...

    離婚時には、お金のことだけでなく、子どもについても争うことになります。 特に、親権をどちらかが持つのか...

よく検索されるキーワード

ページトップへ