●強制認知にかかる費用やメリット・デメリット
■強制認知とは
子供の父親が任意に認知をしない場合に、子供やその直系卑属・その法定代理人などが父親に対して訴えを提起し、裁判所が判決で父子関係を確定する制度を強制認知といいます(民法787条)。調停前置主義が採用されているため、まずは家庭裁判所に調停を求める必要があります。
■強制認知の費用・メリット・デメリット
強制認知の調停は、1200円分の収入印紙が必要になり、強制認知の訴えは収入印紙代等で2万円に加え、弁護士に依頼する場合は弁護士費用も必要になります。
・メリット
強制認知によって認知の効力が生じ、法律上の親子関係が認められることになります。認知の効力は遡及的なものであるため(民法784条本文)、子供は認知前の養育費まで得られる可能性が生じます。また、子供は父親の財産を相続できる可能性を得ることができます。
・デメリット
デメリットは、上記のように費用・時間がかかる点です。
目黒総合法律事務所では、認知に関する問題など家族関係の法律問題に関するご相談を承っております。「強制認知の費用やデメリットについて詳しく知りたい」など、あらゆる問題について対応しておりますので、お困りの際はお気軽にお問い合わせください。
強制認知にかかる費用やメリット・デメリット
弁護士 押見和彦(目黒総合法律事務所)が提供する基礎知識
-
息子や娘からのDV(家...
DV(家庭内暴力)と聞けば、親から子どもに対するものや、パートナーから受けるものなどを想像される方が多...
-
財産分与
結婚してから夫婦双方の収入によって貯めてきた財産を「共有財産」といいます。離婚の際、この共有財産を公平...
-
慰謝料(不貞行為など)
慰謝料とは離婚の原因による精神的な苦痛に対する損害賠償金のことをいいます。例えば、夫の浮気やDVが原因...
-
共働きでも経済的DVの...
今回の記事では「経済的DVとは何か」や「共働きでも経済的DVの主張ができるケース」についてご紹介しま...
-
浮気・不倫が原因で離婚...
浮気や不倫が原因で離婚する場合、慰謝料相場はいくらになるのか心配されている方も多いと思います。 ...
-
父親から暴力を受けている方へ
父親から暴力を受けている方にお伝えしたいのは、一人で抱え込まず、相談してほしいということです。父親から...
-
不倫相手の子どもを妊娠...
■妻が不倫をしている 妻が不倫をしていると分かったとき、どのような対応をするでしょうか。それ以前に、悲...
-
養育費はいつまでもらえ...
養育費はいつまでもらえるのか、確認してみましょう。 ■養育費の性質 養育費は、民法766条に定める...
-
認知を拒否された場合に...
交際相手との間で子どもができたときに、相手が必ずしも認知をしてくれるとは限りません。 お腹に子どもを宿...