03-5719-3735 電話相談料:初回無料 面談相談料:初回無料、2回目以降は1時間5000円
お気軽にお問合せください。
営業時間
平日9:30~17:30

共働きでも経済的DVの主張ができるケースとは

  1. 弁護士 押見和彦(目黒総合法律事務所) >
  2. DVに関する記事一覧 >
  3. 共働きでも経済的DVの主張ができるケースとは

共働きでも経済的DVの主張ができるケースとは

今回の記事では「経済的DVとは何か」や「共働きでも経済的DVの主張ができるケース」についてご紹介します。
経済的DVで悩まれている方は、ぜひ参考にしてください。

経済的DVとは何か

DVとはドメスティック・バイオレンスの略で、家庭内暴力のことです。
身体的な暴力だけでなく、精神的、経済的、性的などさまざまな形態の暴力を指します。

経済的DVとは、金銭的な自由を奪うことです。
相手に対して経済的な制限やコントロールなどにより、苦痛を与えます。
経済状況は家庭により異なるため、自分が経済的DVを受けていると分からない場合も多いようです。

経済的DVのケース

よくある経済的DVのケースは以下の通りです。

  • 十分な生活費を渡さない
  • 身勝手な理由で浪費する
  • 借金を何度も繰り返す
  • 仕事をさせない
  • 自由なお金を作らせない
  • もらっている給与の金額や貯金額を隠す

夫婦片方が稼いできたお金であっても、夫婦双方の共有財産です。
お金を制限したり、給与の支給額を隠したりするのは経済的DVに当たります。

共働きでも経済的DVの主張ができる?

上記でも説明した通り、経済的DVとは配偶者の金銭的な自由を奪うことです。
そのため、共働きだとしても、金銭的に苦痛を与えられているなら経済的DVの主張ができます。

主張ができるケース

共働きでも経済的DVの主張ができる4つのケースをご紹介します。
ここでは妻が経済的DVを受けているケースを取り上げます。

1、生活費を渡さない

妻の収入では生活が苦しいのに、夫が生活費を渡さない場合は経済的DVです。
ただし、夫の収入に余裕がなく、生活費を渡せなときは経済的DVに当たらない場合もあります。

2、働かない

十分な理由がないのに働かない、または働いてもすぐに辞めてしまうなら経済的DVの主張ができます。

3、借金を強要する

ギャンブルや欲しいもののために安易に借金をさせる場合は該当します。
生活費のためしかたなく借金をするよう言われることは該当しません。

4、貯金を勝手に使う

妻が貯めた貯金を勝手に使うことも経済的DVに当たります。
ギャンブルなどに使うためなら、悪質性が高いといえるでしょう。

まとめ

共働きでも経済的DVの主張はできます。
経済的DVの主張を相手に認めてもらうためにも、専門家である弁護士に相談するのがおすすめです。

弁護士 押見和彦(目黒総合法律事務所)が提供する基礎知識

  • 養育費の未払いを続ける相手の給与を差し押さえする方法とは

    養育費の未払いを続ける...

    養育費未払いの場合、諦めるしかないのでしょうか? 今回の記事では、養育費未払いが続く場合の対処方...

  • 再婚したら養育費は免除できるか

    再婚したら養育費は免除...

    協議離婚にせよ裁判離婚にせよ、離婚をする際には子の親権者・養育費・面会交流の定めなどを決める必要があり...

  • 認知調停とは?手続きの流れや不成立になった場合の対処法など

    認知調停とは?手続きの...

    みなさんは、「認知調停」という言葉をご存知でしょうか。 認知調停は親子関係の存在・不存在について...

  • 慰謝料(不貞行為など)

    慰謝料(不貞行為など)

    慰謝料とは離婚の原因による精神的な苦痛に対する損害賠償金のことをいいます。例えば、夫の浮気やDVが原因...

  • 財産分与

    財産分与

    結婚してから夫婦双方の収入によって貯めてきた財産を「共有財産」といいます。離婚の際、この共有財産を公平...

  • 離婚と子供

    離婚と子供

    離婚する際に子どもがいる場合、取り決めなければならないことが多いです。例えば、親権と監護権・養育費・氏...

  • 認知はいつからいつまでできる?

    認知はいつからいつまで...

    認知をすると、法的な親子関係が結ばれ、新たに様々な権利義務が発生します。 もっとも、認知はいつからいつ...

  • 父親から暴力を受けている方へ

    父親から暴力を受けている方へ

    父親から暴力を受けている方にお伝えしたいのは、一人で抱え込まず、相談してほしいということです。父親から...

  • 離婚とお金

    離婚とお金

    離婚時には、慰謝料、財産分与、養育費、住宅ローン、婚姻費用分担請求、年金分割などのお金に関することがト...

よく検索されるキーワード

ページトップへ